静岡県・浜松の西部から愛知県東部まで、三河湾の美味しいポイントをサクッと巡るコース、6時間弱の行程をたった4分半でご紹介!
ポッカリと時間が空いたので、近場だけのつもりでダラダラと下道を西に進み始めた午後、弁天島海浜公園で6月の太陽のありがたみを感じて海沿いへ!
しばらく来てなかった白須賀海岸や国道1号線を通って豊橋港、なかなかうまく撮れなかった豊橋港ベイブリッジウェイから先日来たばかりの蒲郡・竹島、これはいい時間に行けそうと、形原漁港大橋、蒲フォルニアこと西浦シーサイドロードを通って、三ヶ根山スカイラインの西側入り口、幡豆料金所へ!そして夕暮れの形原温泉あじさいの里へ!本当はライトアップが始まるまでのんびりしたかったけど、夕食までに家路へ!
このコース、見どころだらけなので、本当は1日かけてノンビリと行きたいところ。6月の形原温泉あじさい祭りの期間は、会場付近は大渋滞なので、サクッとアジサイを見に行きたい方は平日夕方がおススメです!
この辺、道は狭いし、景色が良すぎるので、無理せずのんびりと楽しみましょう!もちろん、高速でもスピードの出しすぎに注意!
(最後のおまけは2日前のものです:-)
バイク:
・ヤマハ トリシティ300
静止画撮影:
・コンデジ:キヤノン PowerShot G5Xmark2
・スマホ:ソニー Xperia Pro-I
動画撮影:
・ドラレコ:ミツバサンコーワ EDR21G
・ヘルメット:Insta360 GO2
動画アプリ:
・Relive
ルートマップの詳細は、こちらをどうぞ
#ツーリング #ルート紹介 #三河湾 #ドラレコ #ビクスク #トリシティ300
#Relive #TRICITY300 #Insta360GO2 #EDR21G #XperiaProI