2022/6.23 かなり久々の投稿ですみません(^_^;) 以前の投稿から約2年… 重い腰を上げてようやく動き出しました! 憧れのゼファー復活計画(笑) 今年こそは乗りたいと思い頑張って直していきます! とりあえずエンジンかかるのかチェックしたいので今回はキャブOHからしていこうと思います♪ エンジンさえかかればやる気スイッチも入るので頑張ってやっていこうと思います( *´艸`) 素人やしDIY […]
前回、ガシャポンCB750Fを組み立てたが、これに続編があることを知るも、時既に遅く販売終了。どうせ中古は高騰してるんだろうなと検索すると、車種にもよるけど、このカワサキ ゼファーχ(Kawasaki Zephyr χ)は案外と安価に発見。特段Kawasaki党ではないものの結局購入してしまい、先のCB750Fと同じく果たして現状でどこまで綺麗に製作できるかやってみた、そんなお話です。 Pleas […]
RKTCメンバーのワノシのZ900RSのカスタムパーツの紹介になります。 ご参考になれば! ■今回紹介したカスタムパーツはこちら ・武蔵改アップハンドル http://shop.msoul.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns61748&view_id=MZ9RS-MBK ・BEETハンドルクランプ chrome-extension://efaidnb […]
明石海峡大橋の360度動画です。 kawasaki 250TRにまたがり、ヘルメットに Insta360 ONE X2を付けて走りました。 音楽はナシの、360度生動画です。 スマホで見るときは、グルグル回してみてみてください。 【動画の内容】 00:00 – 神戸「垂水」ジャンクション 1:50 – 舞子トンネル 4:30 – 明石大橋 8:30 – […]
久しぶりにカワサキのNINJA250 スペシャルエディションが入荷しました。一番人気のあるカラーですね。走行距離が26,759キロとまだまだ走れます。外装も使用感有るキズなどが修正出来るように黒の部分はプロの塗装済みです。この車両の専門誌の説明は以下のような内容が書かれています。 2008年に登場し、日本にふたたび250ccフルカウルスポーツ人気をもたらしたニンジャ250Rがモデルチェンジし、20 […]
2018年モデルのカスタムオールペイントZ900RSワンオーナー!Z900RS発売発表時のカラーリングを再現したグリーンボールカラー!前オーナー様がかなり大事に乗られていたことが一目で分かる程の美車となっております!総額68万相当のカスタムも施されていてPMCフルエキ(ガスレポ有)、Z2仕様テールカウル、シート張替、ベビーフェイスバックステップ、グリップヒーター、バーエンド、スピードラハンドルクラ […]
カワサキ Z900RSの乗り心地対策込み張替えの埼玉県 S様のシートの紹介です。 クッションの仕様は、4仕様(ソフト、スタンダード、ハイシートハイブリッド、ハイシートスタンダード)ある内の、ハイシートハイブリッド仕様で制作しました。 一般的に、硬いから痛くなり、柔らかければ痛くなくなると考えている方が多いようですが、屋内と違い、バイクは前後左右に動きがある乗り物ですので、柔らかすぎると安定感を失 […]
ちょっとゆっくり目に神戸をを目指しカワサキワールドへ。 おしゃれなお街並みで場違いな感じはしますが・・・ ランチ後は有馬街道を気持ちよく走る。 セパハン仕様のZ900RS、もっと倒しこんで走りこめ! カワサキワールド https://www.khi.co.jp/kawasakiworld/ Z900RS https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900r […]